山奥の奥、これ以上人家の無いギリギリの奥に佇む
日帰り温泉に向かっていた夏の午後。
周りは稲穂実る、鮮やかな緑の田んぼの風景。
その中で、いきなり目に飛び込んで来た黒い稲穂の
一群。
近寄って、よくよく見たら黒いお米の様です。
黒米という古代米の一種の様で、お米単体はファー
マーズマーケット等で見た事はありますが、田んぼに
植わった稲穂での姿を見るのは、実に初めて。
辺りは緑なのに、そこだけ黒という姿は、目立つこと
目立つこと。
そういえば、今年秋冬のファッションの流れの流行色の
一つが黒色になるとか。
無彩色の代表『黒』は服に取り入れると素敵ですが、
色味としてはキツく、あらゆるカラーを拒否、単色で
装う場合、素材や仕立ての良し悪しがモロに浮かび
上がる色ゆえに、着こなしは難しい色の様に感じ、
ここ何年も店長は着てもいません。
かのVOGUE編集長のアナ・ウィンターも「黒のみの
コーディネートは陰気であり得ない!」とスパっと
切り落としている程。
黒色がファッションに流行るときは不景気という
ジンクスも。
確かにコロナ、ウクライナ問題、原油ガスのエネル
ギー価格の異常上昇…不景気の要素になる事柄は
世界にひしめいています。
そんな中で、黒色の流行がどんな風に展開されるのか、
そしてそんな黒色ベースの服の中で、展開される
装身具は…と、暫し黒米実る田んぼの際で考えた
夏の終わりのシーンです。