ニャンコ映画 ~お知らせ~ 明日11日(水)は都合により開店 時間が13時からとなります。 ヴィクトリア時代後期に生まれ、猫の画家として 一世を風靡、後に精神を患い、没したルイス・ ウェインの生涯を描いた映画が封切り中。…続きを読む
ロングビーズネックレス 行きの飛行機で見ようと思っていたイギリス映画 『ダウントンアビー2』をたっぷり楽しんだからか、 頭の中は設定時代のアール・デコに洗脳されたかも …な、この度の買い付けでの単純単細胞の店長。 その時代の物ばかり、目について…続きを読む
Dounton Abbey2 コロナ下で粛々撮影され、ウクライナ侵攻騒ぎの 真っ只中で、出来上がった映画「Dounton Abbey 2」。 まだ頑張るマギー・スミスに、スレンダーな スタイルを維持する、伯爵長女のメアリー役の ミシェル・ドッカリー以…続きを読む
オートクチュール 日々のテレビニュースで報じられるかの地の 戦争では、荒廃した街並みを繰り返し見せ られて、胸が痛みます。 そんな時、人は自然と美しいモノを見たく なる衝動に捉われるようで、封切りされた ばかりの映画に、一寸期待を抱きます…続きを読む
ファッション映画 ファッション全般が主役となる映画というと、 『プラダを着た悪魔』や、テレビドラマですが 『Sex and The City』辺りが有名で、中には 一つのブランドに区切ってとなると、やはり 『シャネル』や『サンローラン』フ…続きを読む
ジャン=ジャック・ベネックス ~お知らせ~ 本日店舗は定休日となります。 映画好きなお客様と映画の話に夢中になっていたら 入って来たフランスの映画監督、ジャン=ジャック ベネックス逝去の報。 1980年代、ヌーベルバーグを過ぎた頃に生まれた、 更に新…続きを読む
House of GUCCI お正月明け早々、御殿場アウトレットにお買い物 にはせ参じた店長。 快晴のその日、開店早々長蛇の列をなしたのは、 プラダ、ボッテガヴェネタ、そしてグッチでした。 これ海外でも同様で、この3店だけは常に入場 制限の嵐。 当然…続きを読む
英国的映画情報2 貴族階級の世界の映画でも、こちらの方は完全 フィクションの『ダウントンアビー2』。 『…1』の映画が、なかなかの好評で収益を 上げたので、二匹目ドジョウを狙って製作? もうそろそろ、鬼籍の人になるかと思いきやの マギー・…続きを読む
英国的映画情報1 ロンドンに滞在中、地下鉄通路で見かけた ポスターは封切り直後の映画『スペンサー』。 タイトルは勿論、1996年に亡くなった ダイアナ元英国王妃の結婚前の実家姓から。 今までにも何本か、こうした映画が作られ ていますが、そ…続きを読む
リング・オルフェウス 高額故に仕入れるまで、随分と考えたのですが 仕入れた途端に気分が上昇した品。 今回この品と出逢うために呼ばれた品かもしれ ないと思うほど、今はお気に入り。 縞瑪瑙にギリシャハープがインタリオされた シンプルなリングです。…続きを読む