指輪物語 アメジスト 裏側を覆いクローズして、銀箔で裏打ちする事で 不思議な見え方を魅せるアメジストリング。 艶やかなヴァイオレットカラーが、指回りを 華やかに演出してくれます。 お酒による酩酊を避ける御守りとして、大きな 原石からワイン用カ…続きを読む
指輪物語1 凍てつく雪道を想像しそうなムーンストーンと ダイヤモンドのリングはイギリスから。 12月になるかならないかの内に、方々から雪の ニュースが届き始めてビックリ。 季節のチャンネルが徐々に回る感は無く、 いきなり冬の訪れに、…続きを読む
買い付けのオキテ 長らくご迷惑おかけしましたが、本日より、 神楽坂店舗WEB共に通常営業に戻ります 買い付けは、文字通り東奔西走している為 休むのはもっぱら移動中の乗り物の中。 先日もロンドンで、名物ダブルデッカー バスの、陽当たりの良い…続きを読む
2連で挟む ノットタイプの2連ネックレスの場合、 内側の短い方にブローチを挟むと、 豪華な印象のネックレスへと変わります。 いずれもこれは、遊びのテクニック。 手持ちの中での遊び方。 アレンジの仕方は様々で、ルールは 一切無し。 見…続きを読む
真珠始め ~お知らせ~台風13号の影響で、若干開店時間が 遅れ、午後1時以降となります。 暑い日々はもう少し続くでしょうが、台風もやって 来て、ようやく秋めいた雰囲気に。 夏の猛暑に疲れた日々。 陽に焼けたり、疲れた肌…続きを読む
月と星 7月7日、七夕の日。 日本で語られる織姫と彦星の話は、中国から伝来の 星に因むお話です。 天に暮らす働き者の男女を引き合わせたら、お互い ラブラブになり過ぎて、仕事も放ってしまった故、 怒った神が引き離してしまい、結果1…続きを読む
草色マーブル 〜お知らせ〜 当初、このブログにはスコット ランド、レドモア産出のマーブルと表記しま したが、アイルランド、コネマラで採れる マーブルであることが解りましたので、訂正 しつつ書き直しをしています。 地味だけど、不思議な力…続きを読む
2月の石 1月もとうとう半分を過ぎて、今年も過ぎ 行く時間は、早くなるのでしょうか? もうすぐ2月で、2月の誕生石はアメジスト。 歴史古いこの石は、ギリシャ神話にも登場し 酒の神デュオニソス絡みの逸話が在るほど 故に、酩酊を避ける…続きを読む
北極星リング エッジの効いた造りこみが楽しめる、ダイヤモンドが セットされたリングはヴィンテージ。 尖った4つのバーストが、北極星の様な趣きで楽しめ ます。 冷え込んだここ数日。 日本海側のドカ雪は、現地に住む友人からも、 びっくり積…続きを読む
ホワイトエナメルリース とうとう、いよいよ降雪のニュースがやって来て 日本も本格的な冬の始まり。 画像は北欧(ノルウェーorデンマーク?)の銀に 白いエナメル装飾のブローチ。 北欧らしいモダンデザイン、シンプルでそぎ落と されたリース型レースピ…続きを読む