パール 最近ジュエリーデザインの本質を考える事があるのですが 真珠を使った宝石の中に、現代では球形が当たり前で、 ゆえに限界を感じる事が多く、なぜアンティークには 素敵なデザインが多いのに、今はパールの大きさ、 ダイヤモンドの多…続きを読む
三美神 お客様に頼まれるまま、7年近く。 数年おきに一つ…また一つ…と、ゆっくり時間をかけて ようやく手元に集まったデュオニソスのサフィレット。 頭一つ、3Dの飛び出し加減も立派ですが、このイケメン ぶりにはやっぱり惚れ惚れ。 …続きを読む
ブルー・デコ アールデコの時代の物は、たとえコスチュームジュエリーでも 一味違う表現が楽しめます。 画像はフランス製、ラインストーンのベースに、小花を盛った ブーケですが、花の中央には、赤サンゴの色の珠でアクセント。 ラインストーンの…続きを読む
スゥイング・デコ 20世紀を過ぎ、第一次世界大戦で激減した男性に替わり 新たな労働の担い手とされて、女性の社会進出は高まり ます。 中でも自由を謳歌した、フラッパー、モダンガール等と 呼ばれた女性達のスタイルは、髪は短く断髪、それまでは …続きを読む
スイート・パール ~お知らせ~ 10、11日は定休となります。 10日午前10時まで頂いたお問い合わせには お返事しております。 冬の弱い陽の下では、より浮かび上がるパール。 小粒であろうとも、首回りに置かれて…続きを読む
スネーク・ネックレス ~お知らせ~ 本日神楽坂の店舗は通常通りの営業 となります。 ご迷惑おかけしていた旧ブログ閲覧 復旧しております。 リボンがモチーフなのに、全体が力強い印象なのは アール・デコと…続きを読む
ミモザ・イエロー 今年もフラワーショップの店頭で、ミモザの花を見かける 季節を迎えました。 ホワホワの小さなコットンを丸めた様な小さな花々ですが 色の中でも最も明るく、輝きにインパクトのある色故か、 一つ一つに、まるで意志が在る様に、この…続きを読む
大衆黒 長い服装の歴史の中で、黒色がもてはやされたのは2回。 ヴィクトリア時代と20世紀シャネルに始まるもの。 ヴィクトリアンブラックというと、女性たちの漆黒の 装いが、どの史書でも書かれていますが、実はこの時代 黒は、男性のも…続きを読む
冬の中の春 冬の真っただ中の今、明日からはまた、危険なほどの 大荒れ天気が来襲との予報も。 年末、一足早い冬物セールの中から選んだのは、春を 思わせる様なリバティプリントのコットン花柄の トップス。 季節は冬でも、一寸だけ先取りする…続きを読む
環、輪、和 独特の金張り色が美しい、輪がテーマのピアスはフランス製。 一重二重三重のデザインの、それぞれのデザインの面白さに ピアスフープに着けられた、アクセントチャームの面白さ。 それぞれがユラユラ揺れて、こうしたコスチュームを彩…続きを読む