今だけは私の箱2 このジュエリーボックスを入手した時、サイドと 裏面に焼けた様な痕があり、使い続ける為には、 その部分をどうしても補修した方が良いと、 熟慮の末に革工房に赴いて、張り替える皮を選び 預けたのですが、出来上がりの報が一向に …続きを読む
今だけは私の箱 ~お知らせ~ 23、24日は定休となります。 長く革工房に預けていたアンティークのジュエリー ボックスが、リニューアルを終えてようやく手元に。 19世紀後半~20世紀初頭に造られたと思われるこの ボックスは、総ヌメ革張り…続きを読む
バッグ・カムバック 持ち物にスマホ、長財布が主流になった時 アンティークのバッグはその小ささゆえに 見向きもされず、既に廃れたかと思っていたら このところミニ財布の流行から、注目が集まり 人気復活。 スマホはスマホケースという選択に代わり…続きを読む
秋気配のボタン ここ数日の関東はやや涼しく、過ごし易い お天気模様。 大雨の被害は困りものですが、秋の気配なの でしょうか? 当店では取り扱うのが珍しい、薩摩ボタン。 西欧モノがズラリと並ぶディーラーさんの キャビネットの中で鎮座するこ…続きを読む
貴方の宝箱 ~お知らせ~ 26、27日は定休となります。 アクセサリーばかりを販売していて、着けない時に きちんとしまえる『箱』なんて、考えたことも 無かった店長。 今回お客様に、そんな『箱』を頼まれ右往左往。 高額品になると、銀製…続きを読む